きれいに彩られたこの絵馬は、昨年の創作活動の際にみんなでおしゃべりしながら楽しく作ったモノ!
『なんて書こうかなぁ』練習で書き留めた紙には、様々な言葉が並んでいました。
玄関に現れた『内田神社!』みんなで奉納、思いを込めて手を合わせました。
元気!健康!家族への思い…願う事はみんな共通、共感するものですね。
神社で初詣と言えば…今年の運勢はどうかなぁ。手作りのおみくじを引く時にも、思い出を語る姿がちらほら。
どうどう?おみくじを開ける手元に目線が集まります!『大吉だよ!』嬉しい声が聞こえてきます。明るい年明けですね。
絵馬作り、初詣、おみくじに合わせて、お正月らしいモノ、福笑いも一緒に楽しみました。
『右みぎ!』『もっと下だよ~』そんなやり取りの中で沢山の笑顔があちこちで!シンプルながら親しんできたお正月の文化は継承していきたいですね。
『何事もない日があたりまえで、いちばん幸せな一日!』絵馬に書かれていた言葉に共感です。幸せいっぱいの一年となりますように、私たちデイの職員一同、日々努めてまいります!
みなさん 今年もよろしくお願い致します
福祉を通して地域の方を
支える仕事をしませんか?