いつもやっている、とても身近な手洗い。いつも気を付けて洗っているから、キレイに出来ているはず。でも、正しく出来ているんでしょうか?
花王さんによる『手洗い勉強会』にて、自分の手洗いについて学び・振り返る機会を持ちました。
『トイレでペーパーを何枚重ねて使っていますか?』その枚数で菌が手に付く量の差につながるという、具体的な説明に『そんなに紙は使わないよ』と笑う様子も…
しかし、今使っている紙の量だと…手に付く菌の多さを具体的に教えてもらうと、『え~』と驚く声や手を机の下のしまう姿がちらほら…
『だから正しく洗う事が大切なんですよ』すごく納得できる話しにうなずく一同。
手の洗い方は、歌に合わせてみんなで♬
きれいに洗えていますか?洗い残しはありませんか?ブラックライトでチェックをしました。
『右利きの人は、右手を左手で洗う時に洗い残し易いんですよ』
なるほど、利き手じゃない手で洗うから、力の加減が異なる。そして、洗い易さの違いなども加わって、洗い残してしまい易いんですね。
ブラックライトで光っている洗い残しの手を真剣に見つめ…うなずく方。職員に質問をする方。繰り返しライトに手を照らして確認をされる方…
チェックをしてもらって、その結果を紙に記してもらって…沢山の『はなまる』を頂きました!
『いつもはこんなに丁寧に洗っちゃいないよ~』笑顔で話される方。イエイエ、みんなで意識して手洗いをしてきたから、今日も元気に会えるんですよ!
とっても身近で大切な事、日々の積み重ねを確認して…『この冬を元気に乗り切りましょうね!』そんな言葉を交わして…良い学びが出来ました。
花王さん、2日に亘っての勉強会。本当にありがとうございました!
福祉を通して地域の方を
支える仕事をしませんか?