1週間ごと順番で担当する当番
廊下の掃除、風呂掃除、トイレ掃除
食器洗い、そして楽しみでもある食事当番!
テーブルの上は、定位置に食器やヤカンが置かれ、
食器や箸は、その特徴を目で、手で区別して配膳。
みんなの分のお茶も注ぎます。
その時の秘密道具『ピッピちゃん』と呼んでます。
食事の準備ももちろん!
みんなの分の納豆をパックから取り出す。
ごみの分別もきちんと仕訳けて片付けて…
そして、混ぜる『100回混ぜてね!』激も飛ぶ。
ネギは庭に植えてある取れたてをタップリと入れて
次は玉ねぎ。メニューによって野菜の下ごしらえも!
力を合わせ、分担と工夫の『たんぽぽ』での暮らし
自分達での工夫もあるけど、『共用品』でわかり
やすく作られているものも、身近にあります。
『レモン』『ソース』と表記されています。
牛乳パックの上に切り欠き。他と区別出来る様に。
ラップは横に『W』のエンボス加工(浮き出し)。
『みんなの使いやすい』は『暮らしやすい』に
つながっていくんですね。
ところで、この日のメニューって…
?何だったんでしょうね? ん、内緒。
福祉を通して地域の方を
支える仕事をしませんか?