新着情報

グループホーム たんぽぽ

2021.08.05

暮らしの息吹『地域とのつながり』

地域の図書館で借りた本。同じ様に利用しているけど 少し違う。モコモコしています。点字もあります。

光陽荘

2021.08.05

暮らしの小窓『みんなの安心 安全の為に!』

コロナウイルス対策として、職員を対象に看護師による 『個人防護服の着脱研修』を光陽荘にて行いました

喜久の園

2021.08.04

屋上菜園③

屋上菜園のトマトが色づいてきました。きゅうりは暑さの為かつるが枯れてきてしましたが、沢山収穫し、皆様

喜久の園

2021.08.03

もうすぐ納涼祭(2021)

コロナ禍の為、小規模ですがフロアのレクリエーションとして納涼祭の実施を予定しています。少しずつ、お祭

光陽荘

2021.08.02

光陽荘・あい通信・2021年7月号

光陽荘-あい通信-2021年7月号です。 今回は利用者さんの様子や行事と共に、グループの職員紹介を

喜久の園

2021.07.28

土用の丑の日

本日は、夏の土用の丑の日です。「丑の日に、うなぎや瓜、梅干など『う』の字がつく物を食べると夏負けしな

喜久の園

2021.07.26

ユニットの掲示物(R3.7)

掲示物ですが、利用者様と一緒に作成したり、飾りつけたりすることもあります。少しでも、夏らしさを感じて

喜久の園

2021.07.25

夏の味覚を味わおう♪

デザートとしてスイカを提供することもありますが、「もっと沢山食べたい!」ということで、ユニットのレク

喜久の園

2021.07.23

本日のお昼ご飯(R3.7.23)

暑い日が続いていますが、食欲は落ちていないでしょうか?そのような時でも「梅じゃこご飯」はさっぱりと食

光陽荘

2021.07.21

ある日のお食事『ソースかつ丼』

『ある日のお食事』 ソースかつ丼   サクッと上がったカツに、甘辛いソースをかけて…

光陽荘

2021.07.20

暮らしの小窓 『さわる ふれる 手をつなぐ』

欠かせない体の手入れの一つに「爪切り」があります。 光陽荘でも多くの方へ日々、そのお手伝いをするこ

グループホーム たんぽぽ

2021.07.19

暮らしの息吹『梅干し 土用干し』

『梅雨が明けたらね!』と待っていた晴天の空。 暑すぎるぐらいの陽気の中、たんぽぽのデッキでは 梅

 

RECRUIT

福祉を通して地域の方を
支える仕事をしませんか?